楽団紹介RECT楽団の歴史今年の演奏会予定前回の演奏会 : 吹奏楽コンクール次回演奏会情報 : チャリテーコンサート 長崎市民吹奏楽団:プロムナードコンサート2024
演奏開始まで

演奏開始時間は?
演奏会ポスター
Image: 定期演奏会 : ポスター
演奏会内容
内容: 「長崎」
「クリスマス」
会場: 長崎市民会館
文化ホール
開催日: 2025/12/21
開場時間: 13:00
開演時間: 13:30
入場料: ¥500円
高校生まで無料
曲目: ●〈1部〉
鶴の港より
手紙
風笛
長崎の鐘
クスノキ
V-ROAD

●〈2部〉
そりすべり
ホームアローン
テューバクリスマス
J-POPクリスマス
きよしこの夜
アナと雪の女王
関係先リンク
* 長崎市民吹奏楽団
 電脳指揮者
* 社団法人全日本吹奏楽連盟
* 団員大募集中
応援団体
IMAGE:広告募集

◆第一部 「長崎」

◆鶴の港より 平和への祈り
・吹奏楽では人気の作曲家”小長谷 宗一”作曲による交響組曲「鶴の港」より

◆手紙?拝啓 十五の君へ?
・アンジェラ・アキ作曲、長崎県五島を舞台とした映画の楽曲にも使用された

◆風笛
・NHK朝ドラ”あすか”のテーマ曲、作曲者の大島ミチルさんは長崎県出身です。

◆長崎の鐘
・自身も被爆しながら献身的な救護活動を行った永井隆さんの執筆した随筆をもとに曲にした。浦上教会の原爆投下時に失われた片方の鐘は2025年アメリカのカトリック信者たちによって復元されました。

◆クスノキ
・今や長崎を代表するスーパースター福山雅治さんの楽曲、山王神社の被爆クスノキを歌った曲

◆V-ROAD
・V・ファーレン長崎を応援しよう!

◆第二部 「クリスマス」

◆そりすべり
・クリスマス定番の曲

◆ホームアローンクリスマスメドレー
・ダイ・ハードとともにクリスマス時期の定番ですね。

◆テューバクリスマス
・当楽団Tuba吹きOさんソロの曲

◆J-POPクリスマスメドレー
・定番のあの曲やこの曲

◆きよしこの夜
・もう、何も言うことはありません。

◆アナと雪の女王 シンフォニックハイライト
・少しも寒くないわ!


プロムナードコンサート2025
PROGRAM
T 第一部
鶴の港より 平和への祈り・・・・・・・・・・・・・・作曲:小長谷 宗一
手紙?拝啓 十五の君へ?・・・・・・・・・・・・・・・作曲:アンジェラ・アキ
風笛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:大島ミチル
長崎の鐘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:古関裕而
クスノキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:福山雅治
V-ROAD・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:FUNKIST(染谷西郷)
U 第二部
そりすべり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:ルロイ・アンダーソン
ホームアローンクリスマスメドレー・・・・・・・・・・作曲:ジョン・ウィリアムズ
テューバクリスマス・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:ロバート・W・スミス
J-POPクリスマスメドレー ・・・・・・・・・・・・・・編曲:郷間幹男
きよしこの夜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作曲:フランツ・グルーバー
アナと雪の女王 シンフォニックハイライト・・・・・・編曲:スティーヴン・ブラ

長崎市民会館
IMAGE: 長崎市民会館 客席数977
長崎市民会館文化ホール
(長崎市魚の町5番1号)
TEL 095-825-1400
客席数977席

長崎市民吹奏楽団
当団は長崎県長崎市または、近隣に在住または勤務している人によって 構成されている社会人バンドです。
2人の常任指揮者、そして団員は高校生・大学生・社会人と、その構成もバラエティに富んでいます。
練習は毎週水・土曜日18:00〜21:00まで、オランダ坂下(ホテルニユータンダ横)”聖三一教会”にて行っております。

活動内容
当団は春(4月)のクラシック/オリジナル演奏会・秋(12月)のポップス演奏会とジャンルをわけて 年二回の演奏会を行っております。その他、12月には私たちが普段練習場にお借りしている聖三一教会を 開放してのチャリティーコンサート、夏には吹奏楽コンクールに出場、冬にはアンサンブル コンテストへの出場と、年間を通してさまざまな活動を行っております。
その他、各地のイベントへの演奏も行っております。あなたの町にも当楽団が訪れるかもしれません。 その時は、是非演奏会場へ足をお運びください。


ご意見ご質問は ncsb_post@ncsb.halfmoon.jp までメールをお願いいたします。