楽団紹介過去に演奏した曲目楽団の歴史今年の演奏会予定前回の演奏会 : チャリティーコンサート次回演奏会情報 : プロムナードコンサート2005長崎市民吹奏楽団:2005年度吹奏楽コンクール
コンクール演奏から

演奏開始時間から
今年の演目は!
Image: お題目:春風&断章
演奏会内容
内容: 全日本吹奏楽
コンクール
長崎県予選
会場: 長崎市公会堂
開催日: 2005/07/31
出演時間: 17:45〜
入場料: ¥1000円
曲目: 課題曲:U
マーチ「春風」

自由曲:
交響的断章


県日程: 2005コンクール
長崎県日程

日時:
2005.07.29
  〜07.31
場所:
長崎市公会堂
●07月29日

●07月30日

●07月31日
小・中・大
 ・職・一
中学校のみ
 地区予選
関係先リンク
* 長崎市民吹奏楽団
 電脳指揮者
* 社団法人全日本吹奏楽連盟
* 吹奏楽連盟長崎県支部

県大会 金賞受賞 お疲れまでした。

課題曲 課題曲 U マーチ「春風」/南 俊明 作曲
 
大見得を切るようなこともなく、シンプルな構成のマーチです。 しかしシンプルなだけに“聴かせる”演奏の困難さも持ち合わせている曲と思います。 前半の第1,2マーチでは主に下降するメロディなので、ややもすると減衰感が目立ち かねないので、前半の部分では下降型をいかに明るく描くかが難しい。 中間部のメロディーは一転して、上行と下降を繰り返す前半部よりも表情豊かなメロディーラインにかわります。  後半部では弱音で奏されるメロディーの上でソロ・ピッコロがはね回るように演奏される 様はスーサの「星条旗よ永遠なれ」やフィルモアの「ヒズ・オーナー」等を想起させます。 ちなみにフィニッシュの部分に差し掛かる直前で一旦テンポを落とす部分での表記を 見ると「ritardando」ではなく「allargando」と作曲者が記した部分は指揮者の解釈が問われるカ所でしょう。
   (烏山:著)

自由曲 交響的断章/ヴァツラフ・ネリベル 作曲
 
吹奏楽に於けるコンテンポラリーの元祖・・・・・ネリベルの一般的な捉えられ方です。 ネリベルは1919年にチェコのスロヴァキア地方で産まれました。幼少時からロシア 正教会の礼拝に通いアカペラの礼拝音楽に触れ、11歳で入る全寮制の男子校では 日に3回の礼拝でグレゴリオ聖歌を歌い、そしてその後教会付きのオルガニストにもなっています。 一見モダンな論理的思考で書かれているかの様に見えるネリベル 作品ですが、根底に流れているのは間違いなく伝統的かつ古典的なヨーロッパの音楽だと思います。  交響的断章はネリベルがアメリカに渡った後の1966年(46歳)に発表された作品で、 オクターヴ内の12個の音の内、任意に選んだ8つの音により構成された作品です。 (選ばなかった残り4音は前後半の開始の2カ所でしか使用しない徹底度です) 選択した音により、リズム、音列ライン、和声、オーケストレーション等々様々な変化を 遂げていく様はまさに曲の原題名「Symphonic Movement」のとおりの"Move"そのもの。 さらにこの曲は打楽器の使用法が独創的で、後の作曲家に大きな影響を与えました。 しかし作られて来年で40年になるこの作品も、そろそろアプローチを見直して良い時期 に差し掛かっているかも知れません。
   (烏山:著)


2005 全日本吹奏楽コンクール長崎県予選
エントリー曲
課題曲
課題曲 U・マーチ「春風」作曲(南 俊明)
自由曲
交響的断章 作曲(ヴァツラフ・ネリベル)

長崎市公会堂
IMAGE: 長崎市公会堂 客席数1922
長崎市公会堂
(長崎市魚の町4番30号)
TEL 095-822-4145
客席数 1,921席

長崎市民吹奏楽団
当団は長崎県長崎市または、近隣に在住または勤務している人によって 構成されている社会人バンドです。
2人の常任指揮者、そして団員は高校生・大学生・社会人と、その構成もバラエティに富んでいます。
練習は毎週水・土曜日18:00〜21:00まで、オランダ坂下(ホテルニユータンダ横)”聖三一教会”にて行っております。

活動内容
当団は春(4月)・秋(12月)年二回クラシック/オリジナル演奏会とジャンルをわけて 年二回の定期演奏会を行っております。5月には私たちが普段練習場にお借りしている三一教会を 開放してのチャリティーコンサート、夏には吹奏楽コンクールに出場、冬にはアンサンブル コンテストへの出場と、年間を通してさまざまな活動を行っております。
その他、各地のイベントへの演奏も行っております。あなたの町にも当楽団が訪れるかもしれません。


ホール練習(7/17)

ご意見ご質問は ncsb_post@ncsb.halfmoon.jp までメールをお願いいたします。